当職とエアガンと単車の覚書

セロー250とか中華電動ガンの弄った記録書くようにします。

セロー250にワイズギアのキャリアを取り付けた話

先日、セローで移動中に積載してた荷物がズレる→マフラーに直撃のコンボでオジャンになった。

当職のセローは当時キャリアも無く、またガバ穴ネットくんで荷物を引っ掛けていたために固定が不安定だった。

 

セローしか足がなく、しかもそれにサバゲ用の大荷物を頻繁に載せている当職。以前は卍緊縛卍とか言ってネットをよじったりしてたが今回はさすがにショックが大きく、またキャリアを安く譲っていただける話を頂いたため、晴れてキャリア装着の運びとなった。(前置き終わり)

 


f:id:takuwanu:20170830002706j:image

キャリアをキャリーする(激寒)

 

ちなみにキャリアの下にあるのは実家に帰ったときに着けた母上謹製百均キャリア。勿体無いし

リアキャリアと併用、しよう!

 

さてこのキャリア、純正のパッセンジャーハンドルを外して組み付けるために、先立って外す部品が結構ある

以下がそれ

・シート

・サイドカウル(両方)

・リアカウル

・ナンバープレート

パッセンジャーハンドル

・マフラー


f:id:takuwanu:20170830002902j:image

この写真で外れてるものはだいたい外すよ(小声)

ちなみに当職はマフラーを外さずに作業に挑みました(小声)

 

さてパーツが外れたところでこのキャリアはすんなりついてくれず、ちょっとこじったりしなければいけない。めんどくさい。

キャリアに付いてる取り付けタグの穴がフレームの穴にぴったり合えば、あとはネジを締めてお終い。外したパーツを戻せば作業完了である。付ける前に散々検索して出てこなかった取り付けのネジは、元々パッセンジャーハンドルを着けてたネジで事足りた。


f:id:takuwanu:20170830003834j:image

工事完了です。

キャリア自体そう重いものでもないので乗り心地の違いはんにゃぴよくわかんないっすね。。。山を走れば多少は変わるのかもしれないがそこまで攻めるわけでも無いので杞憂だと思う。

それよりも積載性が上がったお陰で今後の日常ユースでの使い勝手が期待できそう。

 

ホムセン箱の脅威からはああ逃れられない(自己暗示)